2025年7月11日金曜日
FUKUI

2025年6月29日日曜日
水無月と豆餅
行列の和菓子屋さん 「出町ふたば」
at 京都・出町柳(でまちやなぎ)
っつっても、
いつもに比べたら行列少ないんでないの?👀
並んでみた。
へ~、水無月(みなづき)っちゅー
和菓子があるんやね~。
「6月30日の夏越の祓(なごしのはらえ)に
食べられる京和菓子」だって。
ちょうど、京都在住の友の家を
訪ねるところだったから
手土産に買ってみた。
その友とは、
2010年にカミーノ・デ・サンティアゴ(巡礼)を
歩いていた時に、
スペイン・ガリシアの森の中で出会った。
「あれ、こんな森の中に日本人?」
と思ったらなんと、
お互いの生年月日がドンピシャ同じで、
森の中で「えーーーーっ!」と叫びあった、
あの朝からの友。
なかなか会えない時期もあったけど、
15年後、こうして京都で一緒に
「豆餅」食べてるとはね~。
彼女が最近見つけたというアパートは
市内の静かな住宅街にあった。
いい感じに質素、
広いベランダからは四方の山が見えて
家中の窓からそよ風が走り込む
スバラシイ物件。💙💜
窓を開け放って、
エアコンなしで一晩熟睡&爆睡。
サイコーの最!😍
遠い昔の夏休みみたいやったわ~。
同じ京都なのに、同じ生年月日やのに、
わての鍾乳洞部屋とは大違い。😨💦
(それでも旅の道を選ぶお前がバカ)
抹茶味の「水無月」と
かぼちゃ「みぞれもち」を
「ジョリーとボクとではんぶんこ~♪」😝
帰りに四条河原町を通ったら
メロリンQ!
熱中症には注意やで~!

2025年6月8日日曜日
「しはる」「されはる」関西弁

2025年6月1日日曜日
June-Junio(西:フニオ)-Giugno(伊:ジューニョ)

2025年5月17日土曜日
がんばれ083
ホテルマンのアルバイトをしていたけれど、
結構ハードなレベル。

2025年4月28日月曜日
90年代のブロス読者集まれ~!
「旅が私の家」にも書いたけど、
去年の秋から製作に携わり、16ページを
担当させてもらったTVブロスの兄弟音楽誌、
『B.P.M.(ブロス・プラス・ミュージック)』の
読者コーナー、“ぴぴぴ”ならぬBPP CLUBが、
TV Bros.webにて無料公開中!
(※ぴぴぴくらぶ=TVブロスが全国のコンビニに置かれていた時代、1994年から2年間は投稿者として、1996年から2000年頃までは編集/ライターとして、もりともこが関わっていたTVブロスの名物読者コーナー)
A4サイズの紙雑誌に載るはずだった記事のため、
スマホやPCで少し読みにくかったら
ゴメンナサイ!
まー完璧ではないけれど、
もう新緑キラキラしとるし、
インタビューさせていただいたスターの皆様はステキだったし、
わての活動報告もかねて、お知らせするわ~。
●音楽で故郷に恩返し「はだのふるさと大使」LUNA SEA 真矢
●その数162曲!ご当地ソングの女王・水森かおり
●色あせるどころか"黒光り"! 兄53 歳、弟52 歳になったLL BROTHERS
★さらに、懐かしのご当地ソングの数々を徹底分析⁉ (『異邦人』の舞台はどこ?/『渡良瀬橋』の裏事情は?/"そんなヒロシ"ってどんな男?/"私も『アンダルシアに憧れて』いた!")日本のヒップホップといえば、ラ・ムーや M.C.コミヤ、DA.YO.NE~!...etc.
★特に読んでいただきたいのは、
上記4アーティスト様のインタビュー。
私の小学校時代からのスターでありアイドル★風見しんごさん、神奈川のお祭りでその和太鼓演奏を間近で見てファンになったLUNA SEAの真矢さん、ご当地ソングの女王でありながら素顔もとってもチャーミングな水森かおりさん、そして同世代として懐かしく、現在の活躍もとっても嬉しいLL BROTHERSさん。
私がミーハー魂とオバサン根性丸出しで、
ポーッとなりながらインタビューしているところを
想像しながら読んでいただけると幸い◎◎。
さぁ、ゴールデンウィークだ、
今年はジャパンだ、
京都来るひと~っ?

2025年4月18日金曜日
京都の春

2025年4月5日土曜日
松陽生

2025年3月30日日曜日
ペンション鬼
わーい、麻婆豆腐だ、ブロッコリーだ、いや採れたてのスティックセニョールだ! 刺身もある!
長年お世話になっている友人夫婦の「ペンション鬼」。たぶん、わてが利用する時だけ「ペンション」になる友人宅。笑
猫ちゃんたちもいるのに、

2025年3月28日金曜日
JR日豊本線から見る桜島 2025

2025年3月19日水曜日
ナガタさんと神戸2025
